SSブログ

22日の東京市場 [東京市場]

22日の東京株式相場は3日ぶりに反落。

メリルリンチ日本証券が工作機械セクターの弱気判断を示し、オークマや牧野フライス製作所が東証1部の下落率上位を占めるなど、機械株が下げた。

鉄鋼や電機など海外景気に敏感な一部業種も安い。

欧州の債務問題や米国景気の回復力に不透明感が残る中、連休や年末を控えた持ち高整理の動きも出た。

TOPIXの終値は前日比2.56ポイント(0.4%)安の723.12、日経平均株価は同64.82円(0.8%)安の8395.16円。

東証1部の売買高は概算で11億8067万株、売買代金は7266億円、値上がり銘柄数は537、値下がり946。

ジャスダック指数が前日比0.1%安の47.83、東証マザーズ指数が同1%安の393.32とともに反落した。

ECBが21日に実施した初の3年物資金入札で、域内の523金融機関が計4890億ユーロを応札し、エコノミスト予想中央値(2930億ユーロ)を大きく上回った。

入札に対する21日の欧州株式の反応は限られ、ストックス欧州600指数は0.5%安の237.29だった。

米国では、住宅市況の改善期待が後退した。

全米抵当貸付銀行協会が21日に発表した16日終了週の住宅ローン申請指数は、前週比2.6%低下、購入と借り換えがともに減った。

このほか国内では、東京電力が2012年4月から企業向けの電気料金を2割前後引き上げる方針を固めた、と22日付の日本経済新聞朝刊が報道。

鉄鋼や化学、半導体など使用電力量の大きい業種の収益を圧迫するといい、鉄鋼株などの買い見送り材料の1つになった。

海外情勢が引き続き不透明な中、きょうの日本株市場では終日鉄鋼、輸出関連など海外景気に敏感な業種に売りが先行。

朝方の売り一巡後はもみ合う場面もあったが、午後に入りアジア市場が総じて安くなる中、日経平均は徐々に下げ幅を広げる展開。

東証1部業種別33指数では機械、鉄鋼、電機、非鉄金属、建設、ゴム製品、保険、証券・商品先物取引、輸送用機器が下落。

一方、海運や電気・ガス、医薬品、陸運などが上げた。

機械株には、メリルリンチ日本証券が工作機械受注セクターの投資判断を弱気に見直す材料もあり、東証1部の下落率上位には、個別でも投資判断を引き下げられたオークマ、牧野フライス製作所が並んだ。

個別では、米保険会社のデルファイ・ファイナンシャル・グループを買収する東京海上ホールディングスが下落。

約2050億円で全株式を取得し完全子会社化するといい、目先の投資負担が懸念された。

また、JPモルガン証券がDRAM市況に回復感が見られないとし、投資判断を「中立」から「アンダーウエート」に下げたアドバンテスト、部品需要の回復の遅れから一段収益が悪化しているとし、同じく「オーバーウエート」から「中立」に下げた京セラも安い。

これに対し、住宅向けサッシの好調で、6-11月期の連結純利益が従来予想を上回ったもようの三協・立山ホールディングスは東証1部の上昇率1位。

成長性が認識され、株価は見直されるとし、ドイツ証券が投資判断を「買い」に上げたネクソンも高い。

企業向け電気料金を引き上げるときょう発表した東京電力も上昇。



nice!(10)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

nice! 10

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。