SSブログ

今週の為替相場展望 [為替情報]

今週の為替相場は、日本政府の単独介入を受けた円全面安の持続性を見極める展開となる。

日本の介入には外国から批判が出ているほか、根強い欧米不安や日本のデフレ圧力などとあいまって、「効果は一時的」という見方が優勢になっている。

日本では9月期末に向けた輸出企業などの円転送金(ドル売りやユーロ売り)が20-24日にピークを迎えるため、前週の円急落の反動的な円高リスクは消えていない。

とくに20日や23日は東京市場が休場となる。

東京休場の薄商いを狙い、海外勢からトレンドを元に戻すような円高仕掛けの可能性も残されている。

一方で日本の当局は一回で2兆円近い介入を実施した。

サプライズのタイミングとあいまって「円高デフレ阻止への強いメッセージが伝わった」(欧州系銀行)と評価する声もある。

国際的な介入批判や財政危機の中での介入資金の効率活用を踏まえると、「介入は長期化できず、短期勝負で一気に円安トレンドへと転換させる」(通貨当局筋)という意気込みが聞かれる。

また、これまで頑なに量的緩和の効果を否定してきた日銀も、介入資金を吸収せずに放置する非不胎化介入に協力してきた。

日銀は9月期末の資金繰りに配慮し、月末にかけて当座預金残高を増加させる可能性が高い。

少なくとも9月末までは、日本の円高阻止策が円全面安の流れを後押しさせる。

日本の当局の次なる介入レベルとしては、95円前後、92-93円などが取り沙汰されている。

とくに経済産業省が8月27日に発表した円高の影響に関する 緊急調査によると、「1ドル=85円の円高」が継続した場合、製造業の4割が工場や開発拠点を海外に移転し、6割が海外での生産比率を拡大すると回答していた。

菅改造内閣は「有言実行内閣」として、円高デフレの阻止と雇用確保のための空洞化阻止を重点方針に掲げており、85円でのドルの下限(円の上限)固めと、まずは85-90円でのレンジ移行策が注目されよう。

その他、今週の注目は21日の米FOMC、21日からの米住宅指標、アイルランドなどユーロ圏での国債入札など。

潜在的にドル不安やユーロ不安はまだ根強い。

今週は新たな悪材料が出てくるか、あるいはこのまま「世界2番底懸念の後退」によって世界的な株高・資源高・円安・対円以外でのドル安というトレンドが固まるかの重要分岐点になってくる。


FX Sohpia 経済指標・イベント解説(時間は全て日本時間。予定・未定を含む) <20日・月> 17:30 英8月住宅ローン承認件数 (英国の住宅は下げ止まり。緩やかな銀行貸出の改善がポンドを下支え) 17:30 ホノハン・アイルランド中銀総裁、ダブリンで講演 (17日にはアイルランドの銀行に債務問題の噂。金融システムの実態説明が焦点) 23:00 米9月NAHB住宅市場指数 (4月の税控除終了を受けた住宅市場の反動急減は一服) 敬老の日[日本] (東京休場時の円高仕掛けには警戒残る) <21日・火> 10:30 豪中銀、金融政策決定会合議事録公表 (米中不安などで慎重姿勢が見られると調整の豪ドル安。アジア景気に自信なら豪ドル続伸) 15:15 スイス8月貿易収支 (通貨高の影響焦点。影響限定ならスイス高を後押し) 20:00 加8月消費者物価指数 (通貨高一服や季節的な資源エネルギーの上昇で上振れならカナダ・ドルを支援) 21:30 米8月住宅着工件数、米8月建設許可件数 (低迷持続に警戒感。懸念ほど悪化しない場合がサプライズに) 27:15 FOMC政策金利発表 (追加緩和を示唆なら株高・ドル安・クロス円主導の円安、景気見通しの慎重さがリスク回避にも) 中国の温家宝首相が国連総会出席で訪米 (オバマ米大統領とも会談の予定。人民元問題で緊張高まる) <22日・水> 10:30 宮尾日銀審議委員、徳島市の金融経済懇談会の冒頭で講演 13:30 宮尾日銀審議委員、徳島市で記者会見 (日銀は円高阻止への協調継続や、10月の追加緩和の可能性などが焦点に) 17:30 英中銀、金融政策委員会議事録公表[9月8、9日開催分] (量的緩和の再拡大が示唆されるとポンド安の波乱) 18:00 ユーロ圏7月鉱工業新規受注 (7月指標はユーロ安効果などで底堅さ) 23:00 米7月住宅価格指数 (7月は税控除終了の反動減継続や雇用低迷などで住宅不調) 中秋節[中国、台湾] <23日・木> 07:45 NZ・4-6月期国内総生産 (過度な通貨高の一服などで底堅さも) 16:30 独9月製造業PMI[暫定値] 17:00 ユーロ圏9月製造業PMI[暫定値] (ユーロ安効果の一服などが伸び悩みのリスク) 21:30 ガイトナー米財務長官、ダラスで講演 (景気見通し、中国人民元問題、日本の介入への言及などが焦点) 23:00 米8月中古住宅販売件数 (低迷持続。金利低下や雇用下げ止まり、季節要因などで少しでも上振れならサプライズ) 23:00 米8月景気先行指数 秋分の日[日本]、中秋節[中国、香港] (アジア市場が薄商いの中での円高仕掛けに警戒は残る) 国連総会の前後で日米首脳会談 (日本の介入への言及焦点。言及なしや為替安定を確認なら円安持続、米国が牽制なら円高へ) <24日・金> 17:00 独9月Ifo景気動向指数 (ユーロ安の一服が懸念材料も、ドイツ株DAXは9月から反発) 17:30 バーナンキFRB議長、プリンストン大学で講演 (追加緩和対応や景気見通し、日本の介入への言及などが焦点) 21:30 米8月耐久財受注 (最近の生産指標は踊り場に。航空機受注の前月急増の反動減も下振れ波乱に) 23:00 米8月新築住宅販売件数 (低迷持続。金利低下や雇用下げ止まり、季節要因などで少しでも上振れならサプライズ) FX Sohpia
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。