SSブログ

今週の為替相場展望 [為替情報]

12月20-24日週の為替相場は、ドル底固めの持続性と根深いユーロ安圧力によるユーロ/円主導の円高の行方をにらんだ展開となる。

米国に関しては、景気の改善を示す指標が相次いでいる。

先行きについても17日に発表された11月の景気先行指数は前月比+1.1%となり、5カ月連続の上昇を記録。

上昇率は3月以来の大きさとなった。

また、長期的なトレンドを示す6カ月間変化率の年率比は2カ月連続で上昇し、09年9月をピークとした下降トレンドに歯止めが掛かっている。

過去に同指数が底入れ反転したあとは、ドル/円でも経済ファンダメンタルズに基づいたドル高が進展してきた。

もっとも今回の場合、ユーロの先安リスクによるユーロ/円でのユーロ安・円高が、クロス円主導の円高圧力として残る。

短期的には日米株や資源相場に高値警戒感が見られており、クリスマス前の手仕舞いが株安・資源安・リスク回避の円全面高につながる可能性も消えていない。

それでも中長期的には、米国を始めとした世界的な景気回復の流れが、以前のような持続的なリスク回避の円全面高を抑制する。

円に関しては日銀の包括緩和の時間差効果などにより、短期の円金利が低下。

ドル金利が緩やかに上昇する中で日米金利差が拡大しており、これまでのドル調達キャリー取引(=ドル全面安)が円キャリー(=円全面安)にシフトされる環境も整備されつつある。

その他、需給面では海外の年末決算が迫る中で、米国の多国籍企業や金融機関、ファンドなどによる海外収益の本国ドル送金(ドル買い)が突発的なドル高材料として注視されるだろう。


FXトレード シグナル配信ポータルサイト SIG テクニカルでドル/円は、25日移動平均線、50日や55日の移動平均線を下限ラインとしたドル押し目買いの流れが持続。 ただし、25日線の方向性の上向き角度が鈍り始めており、今週にかけて横這いから下向き化に転じるようなら調整的なドル下落が意識されやすい。 ユーロ/円やポンド/円、NZドル/円は、25日線などの方向性が下向き化している。 下向き化が続いている間は、5日線や25日線などを上値メドとした戻り売りの圧力が残る。 かたやスイス/円、豪ドル/円、カナダ/円、ランド/円は、直近のレンジからの上放れ攻防が持続。 ただし、短期的には調整リスクも警戒され、25日線や50日、55日移動平均線などで下げ止まってくるかを見極める展開となる。 いずれの通貨も対ドルで伸び悩み始めたことが、対円での上昇一服のリスクとなっている。 経済指標・イベント解説(時間は全て日本時間。予定・未定を含む) <20日・月> 18:00 ユーロ圏10月経常収支 (黒字傾向が需給面でのユーロ安を制御) 22:30 加10月卸売売上高 (米国経済の復調により、隣国・カナダ経済の指標も改善傾向) 22:30 米11月シカゴ連銀全米活動指数 (注目度は低いが、米国の11月指標は上振れが相次ぐ) 韓国軍が北朝鮮の砲撃を受けた延坪島で射撃訓練の予定(18-21日のうちの1日) <21日・火> 09:00 日銀政策委員会・金融政策決定会合[終了後直ちに結果公表] 15:30 白川日銀総裁、記者会見 (現状維持。年末の資金繰りに配慮した流動性の強化が円安要因) 16:00 独12月GFK消費者信頼感 (株高やユーロ安の効果などもあり、ドイツの景況マインドは改善傾向) 21:00 加11月消費者物価指数 22:30 加10月小売売上高 (米国経済の復調により、隣国・カナダ経済の指標も改善傾向) 22:55 米レッドブック週間小売売上高 (年末商戦の中間経過を見極め) <22日・水> 06:45 NZ・7-9月期経常収支 (通貨高による赤字拡大が懸念材料。NZドルの圧迫要因) 08:50 日11月貿易収支[通関統計] (外需の復調を受けた輸出動向が焦点。回復なら需給円高と株高・円安の両材料) 18:30 英中銀、金融政策委員会議事録[12月8、9日分] (メンバー内での緩和強化派と緩和解除派の優劣が焦点) 22:30 米7-9月期実質国内総生産[確報] (消費持ち直しや在庫投資などで上方修正も) 24:00 米11月中古住宅販売件数 (住宅差し押さえ停止による混乱一服の反動が上振れ要因。ローン金利上昇が上昇幅を抑制) <23日・木> 18:30 英11月BBA住宅ローン承認件数 (金融業界の復調などもあり、英国の住宅市場は持ち直し) 22:30 米11月耐久財受注 (改善傾向も、ISM製造業景況指数の新規受注は11月に伸び悩み) 22:30 米11月個人所得/個人支出 (11月の小売売上高は8月以来の大幅な伸び) 22:30 米11月PCEデフレーター (FRBが物価指標で重要視。根深い低迷が米債金利の低下とドル安材料にも) 22:30 米新規失業保険申請件数 (年末商戦対応の雇用や企業の収益改善などにより、申請の減少傾向が続く) 23:55 米12月ミシガン大学消費者信頼感指数[確報] (株高やブッシュ減税の延長期待などが下支え) 24:00 米11月新築住宅販売件数 (住宅差し押さえ停止による混乱一服の反動が上振れ要因。ローン金利上昇が上昇幅を抑制) 日 天皇誕生日で休日 <24日・金> 米国市場は休場 FXトレード シグナル配信ポータルサイト SIG
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

日本株週間展望今年のIPO勝率 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。