SSブログ

投資成果はトータルで考える [投資の心得]

投資家は誰しもが株式投資で利益を挙げることを前提にして行動しているはずです。

頭から損を覚悟と考える人はないはずです。

しかし、どんな練達の人でも、株式投資で百戦百勝といったようなことは不可能なことです。

意図したように買った銘柄が値上がりすることもあれば、こと志に反して買った途端に値下がりしてしまうというケースも少なくないものです。

得てして株価の動きは天邪鬼的な動きをするもので、意図に反した動きになることが多いのです。

一般に10回投資して5勝5敗が普通、7勝3敗なら上手くやったということがいわれますが、いかに勝率を高めるかは研究心と投資のタイミング次第ということになります。

重要なことはトータルで損得がどうなのかを把握することが重要なのです。

僅か1銘柄の損失が大きな痛手になることもあります。

損を嫌って値下がりした銘柄を持ち続けて痛い目に合ったという話は多いものです。

「見切り千両」という投資の格言がありますが、値下がり銘柄を思い切って処分するというのは、言葉では簡単なように思えても実際には極めて難しいものです。

もう反発に転じるだろうと考えて深みにはまってしまうのです。

そこで、投資成果を記録にとどめる習慣を身に付けることが大切です。

投資成果を記録しておけば、トータルでの損得も明らかになります。

トータルの投資成果で利益が上がっていれば、その利益が消えてなくなる前に思い切って値下がりしている銘柄を処分する勇気も生まれます。

過去の投資成果ではなくとも、現在の投資成績状況もトータルでみることが大切です。

証券会社が月次ベースで売買の結果や、評価損益を報告してくれるところが多くなっています。

これを参考にして現在のトータルの成績をチェックして、損になっている銘柄をどのように処置するかを検討することが、深みにはまらないようにする手段になります。

儲かっている銘柄との抱き合わせで損がないように処分することも考えることができます。

「見切り千両」という言葉の裏には見切って現金を作っておけば、次のチャンスを生かすことができるという意味も込められていることを見逃してはいけません。

投資の勝率を高めることにこだわりすぎて数少ない負け銘柄により全体の利益を台無しにしては意味がありません。

要は、保有銘柄全体を把えて、その価値をどのように大きくしていくかを考えることが重要なことです。


nice!(20)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

nice! 20

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

2社が上場延期7日の東京市場 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。