SSブログ

東京外為市場 [為替情報]

15日の東京外国為替市場では円が対ドルで前日に付けた2010年6月以来の安値付近から反発。

甘利明経済再生相が過度な円安の弊害に言及したことを受け、円の買い戻しが活発化した。

取引の前半は日本銀行の金融緩和強化期待や日銀総裁人事をめぐる思惑を背景に円売り優勢の流れとなっていた。

ドル・円相場は1ドル=89円48銭前後で東京市場を迎えると、午前10時すぎには89円63銭と、14日に付けた10年6月25日以来のドル高・円安水準(89円67銭)に接近。

その後、甘利再生相の発言が伝わると円買いが強まり、正午すぎには一時10日以来の水準となる88円63銭まで円高が進んだ。

午後の取引でも欧州市場に向けて再び円買いが強まる展開となった。

一方、安倍晋三首相はこの日、有識者らと金融政策について意見交換したが、4月に任期を迎える日銀の白川方明総裁の後任人事について具体的な話はなかった。

ユーロ・円相場は前日に1ユーロ=120円13銭と11年5月4日以来のユーロ高・円安水準を付けたが、この日の東京市場では120円近くまで円安に振れた後、一時118円半ばまで円買いが進行。

欧州市場に向けてはさらに値を切り下げ、一時118円28銭を付けた。

ユーロ・ドル相場は午前に1ユーロ=1.3394ドルと前日に付けた昨年2月末以来のユーロ高・ドル安水準(1.3404ドル)付近までユーロが強含んでいたが、対円でのユーロ売りが波及し、一時1.3339ドルまで値を切り下げた。

甘利再生相は15日の閣議後会見で、為替市場で円安が進んでいることについて「過度な円安になれば、今度は、輸入物価に跳ね返ってくる」と指摘し、輸出に追い風でも「国民生活についてマイナスの影響も出てくる」との認識を示した。

一方、安倍首相はこの日、内閣官房参与の浜田宏一エール大学名誉教授ら学識経験者と官邸で昼食を取りながら会談した。

安倍首相は13日のNHK番組で、白川総裁の後任には大胆な金融緩和を実行できる人が望ましいとの考えを示し、15日に浜田教授らから意見を聞くと述べていた。



nice!(43)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

nice! 43

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

2013年のIPO18日の東京市場 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。